歩行と言葉の
リハビリ空間なごみ

歩行と言葉の
リハビリ空間なごみ

現在の募集職種はこちら
生活相談員【8H/日勤のみ/正社員】

生活相談員
【8時間/日勤のみ/正社員】

歩行と言葉のリハビリ空間なごみ

募集条件

雇用形態

正社員

当施設の特徴①

◎【秋田県介護サービス事業所認証評価制度】の認証事業所です!
キャリアアップと育成支援、職場環境の整備と両立支援、地域交流とコンプライアンスなど30以上の厳しい認定基準を満たした施設しか取得できません!

当施設の特徴②

◎法人内に保育園があり、職員の方もご利用いただけます。
お子様がまだ小さい主婦(夫)の方も、ライフスタイルに合わせてずっと安心して働き続けることができます。

当施設の特徴③

◎入社後3週間は新人研修を行います!
あけぼの会の理念、仕事の目的やマインドアップを学び、接遇マナー研修、介護技術マニュアル研修、全部署での職場体験をしたあと、決意表明式を行います。
◎新人研修後、部署での業務がスタートします。
1年間先輩職員がついて技術的なことから悩みまで対応・指導します。

仕事内容

◎ご利用者様18名に対し職員6名で対応します。
具体的には
・通所サービスの利用開始や中止に関する業務
・ご利用者様およびご家族様に対する相談援助
・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整業務
・事業所内における連絡・調整業務
・計画書の作成、説明
・送迎(送迎範囲は大仙市、美郷町 等)
※送迎車はワゴン車、普通車(いずれもAT車)
・その他不随する業務
などを行っていただきます。

就業時間

(1)8:30~17:30

休日等

公休:月9日(2月は8日)
※勤務表による
※原則土日休みですが、公休日数を超える月は土曜出勤もあり
6ヶ月経過後の年次有給休暇:10日

年間休日数

107日

勤務先

歩行と言葉のリハビリ空間なごみ

住所

〒014-0061
大仙市大曲栄町13-38

車通勤

可(駐車場あり)

転勤の可能性

なし

資格要件

必須:普通自動車運転免許
必須:下記のいずれかの資格
・介護福祉士(3年以上の実務経験者)
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・社会福祉主事任用資格

試用期間

6ヶ月

学歴

不問

給与・勤務体制等

賃金

月給 166,400円~199,400円

賃金内訳

・基本給 146,400円~179,400円
・職務手当 20,000円

その他手当

・家族手当:
扶養配偶者 10,000円
その他扶養家族1名につき5,000円

・資格手当:
介護支援専門員5,000円
介護福祉士12,000円
社会福祉士または精神保健福祉士10,000円

・交通費 通勤距離により~20,000円

賞与

年2回

昇給

あり

年次有給休暇

有給休暇:入社時5日付与、6か月後5日付与致します。

退職金制度

なし

社会保険・福利厚生

・労災保険
・雇用保険
・健康保険
・厚生年金
・育児休業制度
・介護休業制度
・託児所完備
(企業主導型保育園「なごみ保育園」)
・資格取得支援制度
・キャリアパス制度

歩行と言葉の
リハビリ空間なごみ

〒014-0061
大仙市大曲栄町13-38
TEL:0187-88-8116
採用のお問い合わせはこちら
上部へスクロール